hanahana千華
hanahana千華は、日本伝統の手工芸「つまみ細工」を尊重しながら、現代風にアレンジし制作してます。布のアートと考え羽二重を一枚一枚重ねて作り上げています。
つまみ細工は、江戸時代から続く日本伝統の手工芸です。
小さな正方形の布【羽二重】を一枚一枚重ねて作り上げていくアートです。舞妓さんの簪や成人式、七五三の髪飾りで使われているのは代表的なものです。さらには、つまみ絵という領域もあります。
豊かな四季を持つ日本の花々をモチーフにすることが多く、其れの季節の風や音も含め観察して表現します。
そうして作り上げられた作品は大きな喜びに他なりません。その喜びを皆様と共有できれば幸いと、つまみ細工に携わっています。