暦の上では秋ですが‼️残暑厳しく💦
伝統の花櫛です。
私の通っている教室の教材です。
吉祥寺に通い4年経ちました😃
藤沢から吉祥寺まで通えるはずがない、と思いながらもその分、必ず身につけようと必死で宿題をし次の作品を楽しみにしながら通いました。お家元、また代々の先生方の作品に憧れながら😍勉強してきました。
ところが最近経営方針の転換か⁉️
交流会と称する他のつまみ細工から来た人がやたらアピールをしてマウントしてきたり、繋がりがどこかであるのかつるし雛の人がいたり、私には理解し難く💦
先輩がたに聞いても❓❓❓
どうなっているのかさっぱり。
上の色紙は彼岸花です。
秋の季節を表すには1番の花ですね。
日本では何かもの悲しさとか望郷、憂いをかんじさせますが、近年ではリコリス(ネリネ)といい生花のアレンジメントや花束に入れると一段とクオリティが上る花です🌸
でも彼岸花は、魅惑的な赤ですよね❣️
この菊は2年前に制作したものです。
その時契約していた貸衣装屋さんに提案されて頑張って作っのですが!
何故かこのデザイン最近出回ってます。
私とは関係ないと言われて仕まえばそれまでだし...💦特許はないし💦著作権はないし💦私だって完全に誰かの作品を参考にしてないとは言い切れないし💦
🧐🧐😅悩ましい😅
まあ複雑ではありますが、頑張って前向いてさらに良い作品作れば良いってことですよね❣️🤪🙄
昨日宮先生の簪講座を時間ピッタリにベイスで申し込んだのですが、PayIDというのにモタモタしていたら商品が無くなったのです〜😭秒で無くなった‼️
なんで‼️
私🛒に入れたのに‼️
ショックなにしろショック🤯🤯🤯
最近何かストレス溜まる事ばかり🙃😩😫😤
でも今日1つ髪飾りのセットがiichiからお嫁に行きました。
ありがとうございます😊
#つまみ細工
#つまみ画
#彼岸花#秋#季節#花
#残暑
#伝統工芸#handmade
#菊#乱菊
#成人式簪#ご婚礼簪
#ネット販売
#hidekahanahana1689
0コメント