ゴールデンウィーク 山口の実家へ

hanahana千華です。最近簪付いてます❣️
色々考えられて楽しいです。この赤い簪は、以前大輪の一輪で作ったものの、第2段として制作しました。一見ひだ寄せ丸つまみがメインの様ですが、中にある半くす玉の紅白と紅紫を組み合わせたものに実はこだわってます。😊
                    (minneにて販売中)
佐田つまみ研究所 師範科課題 薔薇(6号) 
このバラは、耳よりつまみです。布を最初の三角の段階で両端をクルクルと巻きます。
このクルクル加減が大変❣️
ふっくらと出来上がる様工夫です。ノリで止めるのですが、シミにならない様また工夫!
家元は寛大な方で、ある程度自由にアレンジさせてくださいます。
たまにやり過ぎる私です💦😅アスパラは全て小さな剣つまみです。雰囲気を出すために、少し画面から浮かしています。👌
うちの駐車場脇の玉砂利の中からいつも出てくるタンポポ🌼
コミュニティが苦手な私ですが、よく「大人なんだから」と人は言うけど無神経にズカズカと他人のこと詮索する人など、利害関係がなければ付き合わなくたって良いのでは😳
逃げても良いのでは😱
ヘヘッ‼️独り言です。🙄
今から山口県の萩市に里帰り❣️
と言っても実家のお店のお手伝い。
私もいい年齢ですが、地方はもっと高齢化🤫
毎日腹筋してスタンバイしてました。😶
(ただのデブになった自分の後ろめたさから💦)
飛行機も満席
いってきま〜す🤗

#つまみ細工
#つまみ画#薔薇#アスパラ
#紅白#髪飾り#ゴールデンウィーク#10連休
#山口#萩市
#成人式#結婚式

hanahana千華

hanahana千華は、日本伝統の手工芸「つまみ細工」を尊重しながら、現代風にアレンジし制作してます。布のアートと考え羽二重を一枚一枚重ねて作り上げています。

0コメント

  • 1000 / 1000