梅雨を楽しみたいところですが💦

佐田つまみ画研究所
丁度4年前に通い始めて、若い頃に習っていた絵を今一度描くことになりました❣️
上は「酔芙蓉」 夕暮れになると赤く色づく事から「酔芙蓉」というそうです。
バックの絵に表現したかったのは、自然の酔芙蓉と都会の夕方を対比🌸
電柱や電線は喧騒とした街を表現。
作品的には、酔芙蓉を引き立たせなければ行けなかったのだと思うけど...いかがでしょう⁉️
招き猫をいただきました。
籠に入った可愛い招き猫です😍
思いつき籠につまみの花を付けてみました。
良いことがあると良いですネ〜❣️
宝くじ買おう♬
クレマチスの帽子飾り👒
もちろん籠バックやキャンパスバックにも付けられます。
梅雨を楽しみたいのですが、今年はちょっと違ってまた何やら東京の方から不穏な空気。
傘や帽子などグッズで季節を楽しみたいです🏖
上の素敵な芍薬は、佐田つまみ画でご一緒している@117mikiさんからレシピや布を購入し作ったものです。
布は薄絹を染色したもので使いやすかったです💕素敵に出来ました❣️😊



#つまみ画
#つまみ細工
#伝統工芸#佐田つまみ画研究所
#酔芙蓉#美しい花
#芍薬#クレマチス#鉄線
#夕暮れ時
#招き猫#梅雨
#夏の夕焼け
#handmade

hanahana千華

hanahana千華は、日本伝統の手工芸「つまみ細工」を尊重しながら、現代風にアレンジし制作してます。布のアートと考え羽二重を一枚一枚重ねて作り上げています。

0コメント

  • 1000 / 1000